求人情報

2025.07.08

未経験・ブランクOK
子育て両立可
研修制度有り

社会医療法人 全仁会

求人名
倉敷老健の介護職員
事業所名
倉敷老健
住所
〒710-0826 岡山県 倉敷市 老松町4-3-38
エリア
倉敷市
サービス形態
福祉施設

募集職種

募集職種
介護職員
必要資格
介護福祉士
歓迎資格
なし
雇用形態
正職員

給与

月給
211,310円 ~228,220円
手当等
【月給の内訳】
基本給 195,110円~212,020円
在職手当 1,000円~1,000円
特別調整手当 15,200円~15,200円
【その他手当】
夜勤手当(2交代) 11,000円/1回
賞与
あり/9月・3月
賞与特記事項
・賞与年間4.0か月分(近年実績、9月・3月に分けて支給)
・介護職員には特定処遇改善手当あり(賞与時に経験年数に応じて支給)
交通費支給
2,000円~最大10,400円/月
交通費特記事項
・車通勤の場合、距離に応じて支給(2,000円~最大10,400円/月)
・公共交通機関(JR等)で通勤の場合、当法人規定により支給
試用期間
あり・3ヶ月
昇給
あり・年1回
社会保険
健康保険, 厚生年金, 雇用保険, 労災保険
契約更新の有無
なし
正社員登用の可能性
なし

勤怠

休日
シフト制
年間休日
109日(2025年)
勤務時間
・日勤 8:30~17:15(休憩60分)
・夜勤 16:30~9:30(休憩120分)
その他、早出・遅出等時間差勤務あり
残業
10h/月・残業代別途支給

その他

こだわり
未経験・ブランクOK, 子育て両立可, 研修制度有り
事業所の特徴
倉敷平成病院に隣接している150床の老健施設です。
医師・看護師・介護職員・リハビリスタッフ・薬剤師・管理栄養士等、専門的なスタッフによる多職種連携にて、利用者さまのサポートを行っています。
お仕事内容
老健施設にて、介護業務に従事していただきます。夜勤可能な方を募集しています。
求める人材
コミュニケーションを重視している職場です。
利用者さまとのコミュニケーションだけでなく、職種を超えた職員同士も密に連携を取って業務にあたっているため、入職後コミュニケーションを大切にして働いていただける方を求めています。
こちらの求人に応募する場合は、会員登録もしくはログインをしてください

倉敷老健( 社会医療法人 全仁会 )

 当施設では、150名のご入所者さまに安心して生活を送っていただけるよう、介護福祉士41名、看護師25名、リハビリスタッフ9名(うち言語聴覚士1名)、管理栄養士2名、薬剤師1名、介護支援専門員2名、支援相談員2名、事務スタッフ6名、そして常勤医2名がチーム一丸となってケアにあたっています(令和7年6月現在)。  高齢化の進行に伴い、合併症を抱える方や介護度の高い方のご入所が増えており、急変が起こる場合もあります。倉敷老健は倉敷平成病院と隣接しているため、夜間を含めて迅速な対応が可能です。また、必要に応じて各科の専門医がベッドサイドまで往診を行い、質の高い医療を提供できる体制が整っています。

 さらに、在宅復帰を目指すリハビリテーションの強化だけでなく、慢性疾患の進行や終末期医療が必要な方に対しては、「看取り」にも真摯に取り組み、ご本人とご家族が穏やかに過ごせるようサポートしています。  ご入所者さまの笑顔と安心のために、日々情熱をもって取り組んでいる全スタッフに、心より感謝を申し上げるとともに、皆さまに信頼いただける施設づくりを今後も続けてまいります。


倉敷老健|社会医療法人 全仁会
〒710-0826
倉敷市老松町4-3-38
TEL:0864271111
【ホームページ】
http://www.heisei.or.jp/related/rouken

倉敷老健の求人ページはこちら↓

関連事業所の取材記事

関連事業所の求人記事

  • ヘイセイ訪問看護ステーションの介護職員
    病院母体の訪問看護ステーションにて、地域医療を一緒に支えていきませんか?【若手も活躍!リフレッシュ休暇あり(年7日)・医療費補助制度有】
    正職員
    月給:236,860円 ~274,860円
    倉敷市
    倉敷平成病院を母体とする全仁会が運営する訪問看護ステーションです。訪問看護師と訪問リハビリスタッフ(PT・OT・ST)が在籍するステーションです。在宅で...